top of page

隣地や駐車場との境界線に!【フェンスの設置】

  • rsasaki29
  • 8月27日
  • 読了時間: 2分

駐車場と自宅との間にフェンスを設置させていただきました😊🛠️


<施工前>

ree

<施工後>

ree

貸出し用駐車場と自宅の間に、境界線となる「フェンス」を設置させていただきました✨




【目隠しにも、境界線にも、そして防犯効果もあるフェンス】


よくマイホームを作られる上で、忘れちゃいがちなのが隣の家との境界線に必要なフェンス。境界線問題は、慎重に対応しないと大きなトラブルのもとに💦


フェンスにもたくさんの種類があって、安価で手軽な「メッシュフェンス」は境界線が分かるだけで良いならおすすめです😊

ree












しかし、防犯性やプライバシー、デザイン性にはちょっと欠けてしまいます😅😅


「目隠しも防犯もどっちも欲しい~!」



そんなときには、リクシル『フェンスAB』

ree

デザイン性も良く、フェンスの下空き寸法は、すべてのタイプで従来よりも狭い60mmを採用✨


下から覗かれにくいのはもちろん、ペットもくぐり抜けしづらく、空き缶などのゴミも入りにくい設計です!

また多段柱を応用すれば、高いフェンスでも人がいるのがハッキリ見える構造に😲😲


ree
ree











境界線・目隠し・防犯にもなるフェンス✨


マイホームを建てられる際、もしくは生垣がフェンスの役割をしているが手入れが大変😟、はたまたフェンスがない💦など、一度フェンスの設置を考えてみてはいかがでしょうか?🌸


四方硝子では、ご相談から現地調査、お見積りまで無料となっております。

お電話・HPからお気軽にお問い合わせください😌


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

0773-23-3133

京都府福知山市問屋町8-3

  • Facebook

©2021 by 株式会社四方硝子店。Wix.com で作成されました。

bottom of page