【勝手口ドア交換】
- rsasaki29
- 2月5日
- 読了時間: 1分
勝手口ドアを交換させていただきました。
<施工前>

<施工後>

皆さま、お気づきでしょうか?
この勝手口ドア、ドアの下部に、小さいブラインドのようなものが付いています!
これは、「ガラリ」と呼ばれる通気口です!
今回の施工では、勝手口ドアの交換だけでなく、お客様から
『ドアに「ガラリ」を付けて欲しい!』
という要望がありまして、通常の勝手口ドアに加工して付けさせてもらいました✨
「ガラリ」とは??
→室内の様子が外部に見えないようにしつつ換気をする通気口です。
細長い斜めの板を等間隔に並べたもので、ブラインドのようになっているのが特徴です!
また羽根の角度を細かく調整することができるものもあり、日光の入る量や風量を調整できます😊
住宅内の空気入れ替えに、ガラリは重要な役割を持ちます✨
ご希望がありましたら、ガラリは付けることが出来ますので、いつでもご相談ください🌸
お見積もり・現地調査は無料です😊
経験豊富な営業さんが、ご相談に乗るので安心です!
お気軽にご連絡ください💕
コメント