【兵庫県朝来市】断熱土間引戸施工
- rsasaki29
- 2024年11月13日
- 読了時間: 1分
断熱土間引戸の施工をさせていただきました🛠️🚪
<施工後>

断熱土間引戸を施工させていただきました😊
土間があると、子どもの遊び場に、多目的スペースに、と多彩な用途で使えるのが良いですね✨
また、土間は土足で歩けるスペースですが、簡単に汚れを落とせます。
汚しても水で洗えば汚れは取れますし、濡らしてもすぐに乾いてしまいます。
汚れを気にすることなく、フローリングや畳の上ですることがはばかられる作業を進めることが出来るのもメリットです!
しかし、冬場は家が冷えやすいというのがデメリット💦
そのため、今回は冷気が一番入る引戸を断熱性能のあるものに施工しました!
<施工前>

ガラス部分が多く、採光はたくさん取れそうですが
それと同時に、太陽光の熱も取り入れやすくなります💦
また、土間は土の上、もしくは基礎の上に設けるスペースです。そのため、冬場は冷気や湿気が家の中に入りやすくなり、底冷えしやすいので、夏は暑く冬は寒いといった状態になりがちです。。。
<施工後・中側>

下の部分の窓がなくなりましたが、中側が暗くなることなく採光が取れてます✨
採光+断熱で、冬も夏も年中快適に作業が出来そうです😊
Comments